忍者ブログ

徒然神子日記

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GMやKP、PL・PCってなんのこと?


TRPGっていろいろありますよね
そのなかでも特徴的な単語は沢山
あるので基本的な物を書いていきます。





「はい。じゃあKP、GMについて!
 これは両方同じ意味の単語だよ。
 KP(キーパー)はシナリオを守る
 時間を見張るって意味。
 GMはゲームマスターっていう
 意味だね。ここのマスターは
 完璧になったっていうマスター
 じゃなくて酒場の主人とかに
 つかうマスターだよ。
 二つともゲームの場所を用意
 した進行役さんを呼ぶ言葉だね」


「PLはそのままプレイヤー。
 参加者の事をいうんだ。
 PCはプレイヤーキャラクター。
 プレイヤーが扱う人物のこと」


「キャラシは……TVゲームで
 いうステータス画面だよね
 こっちは紙に手書きになる
 けど……ウェブにもあるの?」


「あるよ♪ 有志の先人さんが
 ちゃんと用意してくれてる
 から、ありがたくオンセで
 使わせてもらおうね」


「美月さん、オンセとは…」


「あ!これも特定用語だったっけ!
 オンラインセッション……いわ
 ゆるネット上でTRPGをすること
 だね。
 反対に対面で会ってTRPGをする
 ことをオフラインセッションって
 よぶんだよ。
 略してオンセ、オフセだね!」


「卓も特定用語ですけど、これは
 TRPGのテーブルに該当してる
 んでしょうか?」


「うん、そうだよ。卓はテーブル
 このシナリオのTRPGをやるよ
 って示すときに良く言うね。
 やる場所はちゃんと部屋って
 呼んでいるよ」


「神様ってGMか?」


「それは多分ダイスの神様だね
 出目が良く走る時に言う」


「ロールに関しては長くなっちゃう
 けど……ほかになにかある?」


「D66とか、D100とかって
 なんですか?」


「ああ、そうか。普通の人は
 6面ダイスしかしらないんだ
 よなあ……」


「ってことはサイコロの種類
 なのか。沢山あるんだね」


「そうだね。
 D4、D6、D8、D10、D20
 ……あとはD66、D100が
 ダイスの基本かな」


「でもまあ、大抵D6とD10が
 あればなんとかなるから」

 
「(なにがなんとかなるんだろ)」




-----------------------

まとめ

用語は色々ありますが

・GM=KP=進行役

・PL=参加者

・キャラシ=参加者のキャラのステータス

・PC=参加者のキャラクター

・オンセ=オンラインセッション

・卓=どのゲームをやるか

上記だけ覚えておくと少しわかるかもしれません。
解らなくなったらGMさんとかKPさんとかお友達に聞くのもありですよ!
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カテゴリー

バーコード

プロフィール

HN:
久世 紫苑
性別:
非公開
趣味:
TRPG
自己紹介:
TRPG好きな人物のブログ。
好きなTRPGを大雑把に紹介していきます。あとは初心の初心のところとか……

このブログの画像について

このブログで使用している画像はpicrewで卯月 みな様が作成されている『みーなのキャラメーカー(β版)』で製作しています(リンクも下記に掲載させて頂いております。

また説明の際に使われる参考画像についてはキャラの駒の画像をしたのの様が製作された『したののキャラメーカー』、しののめ様が製作された『ぶ男子メーカー』より作成しています。

掲載した際に作者様に仕様規約を確認をして使用させて頂いてはおりますが、このブログ内で使われている画像の転載しての使用などは『配布行為』に抵触してしまいますため、メーカーでの作成をお願いします。

また使用の際の規約などを確認のうえ、曖昧なことはそのままにせず作者様にコンタクトを取りましょう。その際は『使用させてもらうのは自分だが、作ってくださったのは作者さんで、その作品を使わせて頂くのだ』という気持ちをもって真摯に、また作者さんのお願いには快く応えましょう

Copyright ©  -- 徒然神子日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]